





販売済 アールデコ オールドマインカットダイヤモンドリング
¥50 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
アールデコ時代のオールドマインカットダイヤモンドの18Kゴールドリングです。
このリングはパリのアンティーク&ビンテージ•セカンドハンドのお店で見つけました。
お店で販売する前にプロによって
クリーニング、研磨をされており、
プロング(爪)の周りにロジウムメッキを施したとのことです。
表面の傷などは見られません。
フランスに輸入されたこと18Kゴールドを示す
フクロウのホールマーク付きです。
外国産または起源が確定できない新品ではないジュエリーに刻まれるものです。
オールドマインカットは、
18世紀から19世紀にかけて流行しました。
現代のクッションカットダイヤモンドと
同じように、角ばったシェイプと
柔らかなカーブが特徴です。
オールドマインカットダイヤモンドは、
現代のダイヤモンドのカットとは大きく異なります。
オールドマインカットのダイヤモンドは
テーブルが小さく、クラウンが高く
ファセットが合計58面と
モダンカットのダイヤモンドよりも大きくなっています。
(現代のブリリアントカットダイヤモンドのファセットは57~58面です)
ローズカットダイヤモンドと同じように
キャンドルライトの下でダイヤモンドが輝くように計算されて編み出されました。
オールドマインカットのダイヤモンドは
現代のような、規定にあわせる為にカットされているのではなく
石の持つ個性や魅力を最大限に引き出す為に
職人さんが丁寧にハンドカットをしています。
その為それぞれのダイヤモンドに独特の魅力があり
一つとして同じものは存在しません。
その後のオールドヨーロピアンカットとなると
現代のブリリアントカットに見られるような
円形になりますが
オールドマインカットはクッションシェイプや
楕円形のような形をしています。
天然のダイヤモンドですので
ルーペでも探すのが難しい程ですが
ナチュラルなインクルージョンがあります。
中央のダイヤモンド:約3.3mm x 4mm
サイズ - ベゼルセッティングを含め、7.2mm x 7.3mm、
指から6.9mmの高さの位置にあります。
重量 - 3.4g
サイズ - 16号
基本的にサイズ直しはオススメしておりません。
アンティークジュエリーをそのままの形で
次の世代に引き継いで頂ければ…とは思いますが
どうしてもサイズ直しが必要な場合はご相談ください。
お時間と別料金がかかりますがサイズ直しの手配が可能です。
(大幅なサイズ直しは形が変形する、或いは承れない場合があります。)
またサイズ変更後は返品を
お断りさせて頂いております。
ダイヤモンドはジェムテスターで再度鑑定しています。
フィレンツェの鑑定会社による宝石鑑別書を手配することができます。
別途料金とお時間がかかります。
(1-2万円程かかるようなので、日本で鑑定されることをお勧めします)
肉眼ではあまり見えませんが
細部までご納得頂いた上でご購入頂きたいので
クローズアップレンズで撮影した写真もいくつか
載せております。
アンティークジュエリーは
現代のジュエリーより遥かに丁寧に
作られているものをよく見かけます。
かつての王族貴族達が惜しまずお金をかけ、
選ばれし熟練した職人達の技を凝縮した
歴史的価値のある美術品です。
しかしながら、100-200年以上前に作られたジュエリーですので
普段使いではなく、特別な日のために身につけることを強くお勧めします。
写真内のリングボックスは撮影用の為付属しません。
写真ですとなかなか実物の美しさが伝わりませんが
インスタにビデオを載せておりますので
ご興味のある方は是非ご覧ください。
@antique.trovatrice
在庫はフィレンツェにございます。
フィレンツェより補償付きUPSを利用してお送り致します。
送料はこちらで負担致します。
到着時に関税がかかる場合がございますが
そちらはお客様のご負担となりますので
ご了承ください。
(その分アイテムの価格設定は
日本国内のアンティークジュエリー相場より
お求め安い価格に設定させて頂いております)
何か質問があれば、遠慮なくご連絡ください。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50 税込
SOLD OUT