










スウェーデン製 アンティークローズカットダイヤモンドソリテールリング 1892年ホールマーク
¥195,000 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
スウェーデン、1982年製
アンティーク ローズカットダイヤモンド ゴールドリングです。
ジョージアン時代、或いはヴィクトリアン前期特有のデザインです。
多くは石の後ろに銀の箔を貼った
クローズバック(フォイルバック)のセッティングが主流ですが
こちらのリングは裏側が開いています。
おそらく銀の箔の変色があり、
この100年の間に、後ろをあけたのではないかと推測されます。
リングの内側にはスウェーデンの
18Kゴールドを保証するホールマーク(刻印)入りです。
(メーカーズマーク、シティマークも全て刻印されています。)
作られたのは1892年、とホールマークで確認ができます。
他にリングの内側には、
1824?と何かの数字が刻まれています。
何故1892年製のリングに1824と刻まれているのか
それとも違う数字や意味なのか、
はたまた後ろのセッティングを解除した時に
ホールマークが追加されたのか、真実は分かりませんが
アンテークジュエリーの物語を思い描くのに
刻まれた文字や数字は一役買ってくれるので
個人的にとても好きです。
こちらのダイヤモンド、
写真では伝わりませんが
小ぶりながらもファイヤーがあり、とても強い輝きを持っています。
光の少ない場所でもキラッと輝き、驚いてしまいます。
おそらくクオリティの高いダイヤモンドでしょう。
アンティークの、
特にローズカットダイヤモンドは
個人的にとてもこだわりがあり
今まで色々見てきた中で
例えば50個中1つくらいの確率で、
説明の難しいような
強く深い輝きを持った
特別な魅力のあるダイヤモンドに遭遇します。
こちらはその魅力のあるダイヤモンドの一つです。
石の表面には傷はありません。
(アンティークジュエリーの天然のインクルージョンはあります)
ルーペで見ると、石の裏側に若干の傷?模様?が見えます。
どこかのタイミングで破損したのか、それとも
リングとして作成される前からあったものなのかわかりません。
着用時、肉眼では確認が難しく、
美しさを損なうものではありません。
写真ですとダイヤモンドの
実物の美しさが伝わりませんが
インスタにビデオを載せておりますので
ご興味のある方は是非ご覧ください。
@antique.trovatrice
在庫はフィレンツェにございます。
フィレンツェより補償付き郵便を利用してお送り致します。
送料はこちらで負担致します。
到着時に関税がかかる場合がございますが
そちらはお客様のご負担となりますので
ご了承ください。
(その分アイテムの価格設定は
日本国内のアンティークジュエリー相場より
お求め安い価格に設定させて頂いております)
アンティークジュエリーはご存知の通り
幾年かの時を越えて辿り着いたお品です。
ダイヤモンドでさえも摩耗は必ず見られます。
その点をご確認の上ご検討ください。
また普段使い用のジュエリーのようには
着用することはおすすめしません。
オープンセッティングですので
閉じたセッティングのように、
水によるダメージを心配する必要はありませんが
お手入れの際には洗浄などはせず、
柔らかい布で優しく拭き取ることをお勧めします。
どうしても洗浄する必要がある場合は
水分をしっかり拭き取る事(特にセッティングの裏側も)が
永く美しさを保つ秘訣です。
何かご質問があればいつでもご連絡ください。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥195,000 税込
送料無料